SSブログ

早春の尾瀬ヶ原に行って来ました♪ 【2】 [尾瀬]

 早春の尾瀬ヶ原、2日目の写真です。前日は結局夕方も夜もガスガスで夕焼けも星空も見れなくて、になとか朝焼けくらいはとAquaさんと期待していたのですが、朝も濃霧でやっと太陽が顔を出したときはすっかり高く昇った時間でした。 しかし霧は急激に消えて好天となってくれて嬉しい瞬間でした。 青空があるとないとでは雲泥の差ですので、前日の撮り直しとばかりにウロウロしてしまい鳩待峠に下山完了したのは16時半でした(^-^;) こんなに遅くになったのは久しぶりでしたが、撮りたかった絵をしっかり撮ることが出来たので良かったです。


【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】


↓↓ 早朝もガスガスでちょっとやる気が失せてました(^-^;) ここは竜宮現象の入り口です。ときおり勢いよく水を吸い込むと渦を巻くのでスローシャッターで撮影してみました。

IMGP7004a.jpg

↓↓ 下の大堀川ビューポイントまで出張ってみましたが、ガスが晴れる気配無し・・・ 昨日より水量が減って中州が見えてました。太陽がバッと出れば白虹になりますがこの日は靄では無く霧に近いので出ることは無かったです。

IMGP7021a.jpg

↓↓ しかーし、トボトボと龍宮小屋に帰る途中で急激に晴れてくれまして、やっと青空の撮影が出来ました。ここは六兵衛堀です。

IMGP7090a.jpg

↓↓ 光があると新緑も映えますね。 ほとんど高架になりこんな昔ながらの木道も希少になってきました。いい雰囲気だったのでシャッターを押してしまいました。

IMGP7093a.jpg

↓↓ 景鶴山も残雪と新緑のコラボが素敵です。

IMGP7170a.jpg

↓↓ ヨシッ堀田代は湿原には水芭蕉が少ないのですが水の流れに沿って沢山咲いていてちょうど見頃でした。 なかなか山頂が見えないのでAquaさんとしばし粘って出たところで撮影しました。

IMGP7194a.jpg

↓↓ 昨日の撮り直しとばかりにヨッピ橋からメインルートに移動。この場所で逆さ燧が岳が撮れるのも増水した時だけです。

IMGP7227a.jpg

↓↓ そしてやはりこの景色は撮っておかないといけません! やや雲は多いですが中州の水芭蕉と一緒に撮ることが出来ました。タイミング良く上空をトビが旋回していたので、少し動きのあるになりましたね。 今年はここの水芭蕉が少ないようです。

IMGP7242a.jpg

↓↓ 新緑と残雪の林床が垣間見えて綺麗です。

IMGP7279a.jpg

↓↓ 上の大堀川もまだまだ増水しています。この景色もこの時期ならではですね。

IMGP7287a.jpg

↓↓ 再び研究見本園に寄ってみました。昨日の場所のアカシボはすっかり消えてましたが、また違うところが見頃になっていました。空の雲と湿原に残る雪の状態が似ていて面白いですね。

IMGP7327a.jpg

↓↓ ハトマチ沢に残る雪と見上げると新緑が印象的で綺麗でした。

IMGP7392a.jpg


★次回は、咲き出した花々と生き物たちです。



nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 3

achami

ミズバショウと至仏山のコラボ。
この風景に出会った時は、感動しましたね^^
今年は雪が多かったんですねぇ〜(と、今頃・・・)
by achami (2017-05-31 00:32) 

Aqua

尾瀬では御世話になりました。やはり,晴れてくれないとモチベーションが上がりませんよね。だんだん晴れてきてやる気MAX。前日撮影できなかった分をお互い時間いっぱいまで粘ってしまいましたね。僕はてばまるさんはもう少し早く下山したのかと思いました。
by Aqua (2017-05-31 01:01) 

てばまる

achami さん
 雪が多いというよりは、雪溶けが遅かったという感じのようですかせ、そのおかけで花つきが良くなりそうなので楽しみです。
 雪国ならではの春の景色は綺麗ですね。

Aqua さん
 こちらこそお世話になりました。日曜日はいろいろ欲張って撮影してたら遅くなってしまいました。途中でお昼もしたので余計ですね。時間ないのにさらに欲張って見本園の奥まで再訪したのですが、面白い絵が撮れたので寄り道してよかったです。

by てばまる (2017-05-31 11:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。