SSブログ

初夏の奥高尾散策 [スミレ/野草]

 GW前半は連日のように奥多摩方面の急傾斜の山道を上り下りしたので足もお疲れ気味でしたのでGW後半の今日は久しぶりに奥高尾を散策してきました。やはりこちらは緩い道ばかりなので足に優しいですね。それにしても、バスは3台体勢でほぼ満員と流石に混みますねこの時期は。 今日は風が強かったものの花曇りで花の撮影には丁度良かったです。

 一番の目的は高尾のスミレ最後を告げるコミヤマスミレの撮影で、いつもとは違うポイントで撮影しました、またエビネやマヤランなどの花も何とか撮影が出来ましたが、キンランはまだ少し早かったようです。ちょっと多めにアップします。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / Nikon P510】  ※2016.5.3撮影。

↓↓ カツラの林もすっかり葉が茂っていました。まだ黄緑色した新緑なのでそれほど薄暗くは感じませんが露の頃はかなり薄暗くなります。

IMGP8473a.jpg

↓↓ あちこちでフジが満開でした。近くを通るとほのかに香ってきます。

IMGP8616a.jpg

↓↓ 一番目的のコミヤマスミレ。 6号路にいくと咲いてますが、あちらは激混みなので撮影どころではありませんので、ちょっと違うポイントで撮影です。ここはまずまず群生してますが、今年は花付きが悪いようです。

IMGP8507a.jpg

IMGP8505a.jpg

↓↓ クサイチゴの大きな花があちこちで咲いていて目立ちました。

IMGP8515a.jpg

↓↓ ジュウニヒトエ

IMGP8528a.jpg

↓↓ ラショウモンカズラ

IMGP8518a.jpg

↓↓ ハナイカダ。 これは雄木ですね。 雌木は花が1個です。

IMGP8550a.jpg

↓↓ ホタルカズラの大群生。 とある林を伐採地したら凄く増えて今年も沢山咲いてました。 高尾山では一時はかなり減っていましたがここだけは凄いことになってます。

IMGP6480a.jpg

↓↓ スミレは遅咲き種がまだ点々と咲いてます。 これはニョイスミレ。

IMGP8591a.jpg

↓↓ 明るい林床にはニオイタチツボスミレが沢山咲いてました。 とてもいい香りがします。

IMGP8574a.jpg

↓↓ ナガバノアケボノスミレ。 アケボノスミレとナガバノスミレサイシンの雑種です。  辛うじてまだ咲き残っていました。

IMGP8577a.jpg

↓↓ これは・・・ニオイタチツボスミレでしょうか? 香りはします。 でもこの葉の照り具合・・・ 草丈・・・ ちょっと謎なスミレです・・・ まさか外来種との雑種? でも外来種はここには見あたりません・・・

IMGP8579a.jpg

↓↓ ヤマシャクヤク。 あるところは知ってたのですが、咲いてる期間が僅かに数日という花なのでだいたいタイミングが合わず散ってたり蕾だったりでしたが、今回もA地点は散ってました。そしてこのB地点は、まだほとんど蕾。辛うじて1つだけ中が見え始めた状態でした。 しっかり開いてるのが撮りたいですが・・・ もう一回チャレンジか!?

IMGP8595a.jpg

↓↓ そして、エビネ。まだ早かったようで、咲いてたのは2箇所だけ。他はまだまだ蕾でした。 いわゆる地エビネと呼ばれてる種ですがいろいろな花色があります。

IMGP8610a.jpg

IMGP8558a.jpg

↓↓ こちらは杉や古木に着生するカヤランです。 もっとまとまってるところがあるそうですが、私が知ってるところは単体で咲いてるところばかりです。 高い所に着生してるのでNikon P510の1000㎜が役立ちます。

Dscn9697a.jpg

DSCN9693s.jpg

↓↓ ギンリョウソウがもう出てました。

IMGP8613a.jpg

↓↓ 富士山は見えてましたが、午後には南風が強まってきました。

IMGP8584a.jpg





nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 2

horiguti

3日は、高尾山から富士山が見とうせたのですね。私は、大菩薩嶺を午前中歩いていたのですが、春霞で遠望が利かず残念でした。あまりスミレの多い山ではないと思っていましたが、マルバスミレ(だと思います)しか見つけられませんでした。少し早かったでしょうか?
by horiguti (2016-05-04 10:23) 

てばまる

horiguti さん
 大菩薩でしたか! 流石に2000m級の山だとスミレは早いと思います、今は1000~1500くらいでしょうね。
  今日は朝まで雨風強かった予報でしたからゆっくり寝ていたらピーカンになってしまいましで山に行くのも出遅れました(^-^;) 透明度がいいのでかなり遠望が利きそうですが、稜線はかなり風が強そうですね。

by てばまる (2016-05-04 12:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

続・東京の奥地スミレ遠征 山梨編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。