SSブログ

真夏?の尾瀬 【4】 尾瀬ヶ原の花たち [尾瀬]

 初日は夕方に少し尾瀬ヶ原上田代までは歩きましたが、じっくり歩いたのは翌日の日曜日で、見晴らしまで往復しました。こんなにゆっくり歩くのは久しぶりかもしれませんが、とにかく暑くて花の撮影はほとんど朝のウチだけでしたが、それでもかなりの種類撮影しました。 この時期のメインの花やお目当てのレアなランもなんとか撮影が出来て、今回の尾瀬入りの見たかった花は殆ど見れたので良かったです。できたら尾瀬沼のキヌガサソウも見たかったですが、時間的に諦めました。イワウチワは残念ながら花が終わってました。

 今回は尾瀬ヶ原と道中の登山道などで見た花を掲載です。やはり全部掲載は大変なので止めておきますがそれでも24種掲載です。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / Nikon P510】

↓↓ 今年はコバイケイソウが豊作であちこちで群生して咲いている様子が見られました。

IMGP9966a.jpg

↓↓ 【左】 サワラン。今年は多いです。  【右】 トキソウ。こちらもかなり群生していました。

IMGP0430a.jpgIMGP0401a.jpg

↓↓ 【左】 ヤナギトラノオ。  【右】 ヒオウギアヤメ。こちらも川沿いに多く豊作の部類ですね。

IMGP9958a.jpgIMGP9963a.jpg

↓↓ 【左】 オオバミゾホオズキ。  【右】 ツマトリソウ

IMGP9911a.jpgIMGP9573a.jpg

↓↓ 【左】 コタヌキモ (ヤチコタヌキモ)。まだ咲いてないかと思いましたが沢山咲いてました。 【右】 ハクサンチドリ。終盤でした。

IMGP0473a.jpgIMGP0432a.jpg

↓↓ 【左】 ハナニガナ。  【右】 シロバナハナニガナ。

IMGP0443s.jpgIMGP0419a.jpg

↓↓ 【左】 ヤグルマソウ  【右】 オゼヌマタイゲキ

IMGP9893s.jpgIMGP0391s.jpg

↓↓ オゼコウホネ。 見本園や上田代の池塘で沢山咲いていました。

DSCN7968s.jpg

↓↓ 【左】 ミヤマカラマツ。林床や林縁に多く、湿原に咲くのはカラマツソウです。  【右】 モミジカラマツ。葉っぱがカエデのような形をしています。

IMGP9915s.jpgIMGP9891a.jpg

↓↓ 【左】 マイズルソウ。  【右】 ツクバネソウ。

IMGP9497a.jpgIMGP9897a.jpg

↓↓ ギンリョウソウ。 今年は少ない印象です。

IMGP9492a.jpg

↓↓ 【左】 ショウキラン。 某小屋のスタッフが散々探しても見つからなかったのを、サクッと見つけました(^-^;) いや灯台もと暗しです。今頃は満開でしょうね。   【右】 コケイラン。 こちらは知ってる場所のはほぼ終盤でした。

IMGP0456a.jpgIMGP9929s.jpg

↓↓ 今回見たかった花の一つです。 チシマウスバスミレ。 このポイント花付きはなかなか良かったですが、相変わらずうつむきに咲くので撮影は疲れます・・・

IMGP9533a.jpg

↓↓ フガクスズムシソウ。 これも見たかった花の一つで、昨年も見た大群体です。ただし道からかなり離れた大木なのでNikon P510の超望遠が大いに役立ちます。 

Dscn7942a.jpg

↓↓ ヒロハツリシュスラン。 こちらはまだつぼみですが、昨年はほとんど咲きませんでしたが、今年は確認した株だけでもこれだけのつぼみを伸ばしてきてました。咲くころにまた訪れたいです。 2年に1回くらいしか咲かないようです。これも相当高いところに咲いてるのでNikon P510が必須です。

Dscn7954a.jpg 




nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 2

hina02

こんばんはぁ~
まさに百花繚乱すね!
短い夏に一生懸命色々な花が!
ヒロハツリシュスラン咲いてるのも見てみたいすね!
by hina02 (2015-07-17 21:10) 

てばまる

hina02さん
 稜線と尾瀬ヶ原の両方巡るとほんとに凄い種類の花が咲いていてびっくりします。ヒロハツリシュスランが咲くのは8月なので、またそのころに見に行ってみます。

by てばまる (2015-07-17 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。