SSブログ

ダイヤモンド富士 [高尾/奥多摩]

 毎年恒例、高尾山からのダイヤモンド富士を見に行ってきました。 しかし、事前の雲予報では薄雲が広がる予報でかなり微妙でしたが結果的には予報通り上空の雲のおかげでスッキリとした太陽が沈まずおぼろげなダイヤモンドとなってしまいました。

 高尾山からのダイヤモンド富士は毎年当時の日前後数日です。今年は当時が12月22日なので1日早いのですが22日休日ではないし23日は天気がまたどうなるか判らないのでとりあえず行ってみたわけです。まあ写真を見て頂ければ残念な結果ですが天気はどうにもなりませんね。

 今回は久しぶりに稲荷山コースを登り帰りは1号路でした。ゆっくり登りましたがやはり鈍ってるのでちょっと疲れました(^-^;)

【機材: K-5IIs/DA50-200mmF4-5.6ED/SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO/iPhone6/Nikon P510】

↓↓ 高尾山山頂でダイヤモンド富士を待つ人たち。13時過ぎに着きましたが既に沢山のカメラマンが陣取ってました。冬至前日とあってかいつもより人出は少なかったようです。薄雲はあるものの富士山はなんとか見えてます。 【K-5IIs】

IMGP8479a.jpg

↓↓ 待ってる間、Nikon P510で太陽撮影。日食の時に使ったフィルタを使用してます。黒点が多いですね。

Dscn6888a.jpg

↓↓ 富士山の山肌を巻く雲、雪冤でしょうか? 薄雲のせいでおぼろげになってしまいます。 【K-5IIs】

IMGP8504a.jpg

↓↓ 山頂に入ったと思いますがよくわからない状態です。 今回は動画をK-5IIsで撮影したので沈む過程の単写真はNikon P510です。

Dscn6915a.jpg

↓↓ こちらはiPhone6で撮影。

Img_2351a.jpg

↓↓ 山頂付近をズームイン!! ぼんやりでなんだか判らないですね・・・ スッキリ見えてれば迫力満点だったことでしょう。【Nikon P510】

Dscn6922a.jpg

↓↓ いつもなら山頂に入ると拍手が起きたりするのですが、今回は太陽が接地した瞬間が判らないので皆さん戸惑った感じでザワザワと見ているだけでした(^-^;) 意外と夕焼けにならず暗くなってしまいました。 【K-5IIs】

IMGP8508a.jpg

↓↓ 夕闇迫る下界。街の灯りが次第に増えてゆきます・・・

IMGP8523a.jpg

 明日の冬至は高尾山山頂から見ると富士山の山頂にすっぽりと太陽が落ちるのが見れるでしょう。23日になると右側にずれてしまいますが23日が一番混みそうですね。イブイブですし。リベンジは今のところ考えてません・・・。














nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 6

真利

2011年も同じような状況でした。
明日、チャレンジします。
by 真利 (2014-12-21 22:16) 

てばまる

真利さん
 すっきりしたど真ん中のダイヤモンド富士、期待してます!
by てばまる (2014-12-21 23:14) 

horiguti

残念でした。毎年の事ながら、なかなか思う様にはいきませんね
昨日は、状況も厳しそうだったのでオリンパスのイベントに行ってました。三脚のアウトレット物買ってしまいました^^;
イブイブの予定がないので、期待出来そうなら明日、新しい三脚持って行ってみようと思っています
by horiguti (2014-12-22 08:55) 

てばまる

horigutiさん
 もしかしたら来てるかとキョロキョロしてましたが別件でしたか。今日は完璧なのが見れそうで真利さんが羨ましいです。ほんとに綺麗に撮れるタイミングは難しいですね。 23日はまだ未定です・・・
by てばまる (2014-12-22 09:54) 

achami

知人が今日のダイアモンド富士を、写メしてくれました^^
2,3年前にもみじ台で見ましたよ。
穏やかな天候で、人も少なく、良いロケーションで楽しみました。
by achami (2014-12-22 20:24) 

てばまる

achamiさん
 22日は快晴で綺麗なダイヤモンドになったようですね。最近紅葉台の方も人が多くなってるようです。ちょっと異常人気ですね・・・

by てばまる (2014-12-23 01:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。