SSブログ

白いスミレに逢いに♪ [スミレ/野草]

 低山のスミレは終わりましたが標高の高いところではまだまだスミレが咲いています。 今日は猛暑になる予報でしたが奥多摩の主稜線に咲くシロスミレに逢いに行ってきました。 暑いかと思ってましたが、風がそこそこあり雲も広がったりしたのでとても涼しく快適でした。ただしブヨなどの虫がつきまとうので厄介でした。

 目的のシロスミレは稜線の草原帯に点々と咲いていてちょうど最盛期でした。一昨年より少ない気がしますが沢山見ることが出来ました。ここには普通のスミレも咲いていて雑種も見つけることが出来てキツイ山でしたが収穫のある山行となりました。


【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM 【C】/Nikon P510】


↓↓ 稜線はツツジがあちこちで満開でした。 春霞で遠望は駄目でしたが爽やかな風が心地よかったです。

IMGP8044a.jpg

↓↓ 草原に咲くシロスミレ

IMGP7903a.jpg

↓↓ 目的のシロスミレです。 

IMGP7888a.jpg

↓↓ 花弁の紫条が多いタイプでやや紫色に見えます。

IMGP7942a.jpg

↓↓ こちらもシロスミレですが、普通は側弁に毛がびっしりあるのですが、この個体はツルツルです。このような個体が一箇所に何株かあるのも不思議です。さしずめケナシシロスミレというところでしょうか。

IMGP7873a.jpg

IMGP7868s.jpg

↓↓ 普通のスミレとシロスミレの雑種がキリガミネスミレです。丹念に探したらそれらしきものが数株見つかりました。 白に紫を滲ませたような色合いはキリガミネスミレの特徴です。

IMGP7972a.jpg

↓↓ こちらもキリガミネスミレです。

IMGP7978s.jpg

↓↓ サクラスミレも僅かに咲き残ってました。

IMGP8059a.jpg

↓↓ こちらはエゾノタチツボスミレ。 奥多摩では珍しいスミレに入るでしょう。 

IMGP8001s.jpg

↓↓ これもエゾノタチツボスミレです。 右下のはやや紫ががかってます。

IMGP8029s.jpg

↓↓ これは、タチツボスミレの変わり種で、ミドリタチツボスミレですが、もう終わりかけてました。

IMGP7990A.jpg

↓↓ キリガミネスミレに続くサプライズは、このイチヨウランでしょう。 ちょっと用足しに入った林で偶然見つけました(^-^;)

IMGP7928a.jpg

↓↓ そして、前回蕾を確認してから3週間も経つのでもう遅いかと思いましたが、やはり見頃は過ぎてましたがなんとか形は確認出来ました。 モイワランです! 

IMGP8082a.jpg

↓↓ コアジサイ

IMGP8105a.jpg

↓↓ ちょっと色が出てませんが、オオルリです。

Dscn6689a.jpg


nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 2

ピテカン&カッパ

こんばんは。
あのお山、2回目行かれたのですね。
シロスミレが満開、それにキリガミネもあり、苦労が報われましたね~
わたしたちも先週末に行こうかと考えたのですが・・
稜線に出るまでが大変なので、止めてしまいました~・・
by ピテカン&カッパ (2017-06-12 23:21) 

てばまる

ピテカン&カッパ さん
 きつい山なので1回で終わらせたかったのですが前回はシロスミレが一つも咲いてなかったのでまた行ってしまいました(^^;)でも今回は前回より楽でバス停からから2時間で避難小屋でした。涼しかったこともあるのでしょうね。無視にはまいりましたが・・
 キリガミネスミレも終盤でしたがなんとか間に合ったようです、もう1週間早ければコワシミズスミレもあったそうです。

by てばまる (2017-06-13 09:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。