SSブログ

続・初夏の高尾山 [高尾/奥多摩]

 日曜日は奥多摩の尾根のシロスミレも考えて目覚ましをセットしたのですが、思いのほか疲れていたようで身体が重くて起きられず断念・・・ 8時ころにやっと起きだして、さてどうするべ? と考えつくのはやっぱり高尾山~♪ (^-^;) 前日にちょっと急いでいたので廻れなかったムヨウランを見ようかということに決定! とはいえピンポイントで行くにも登らないと駄目なのですが、バスに間に合えば日影から、間に合わなかったら高尾山口からということで出発、何とかバスに間に合ったので昨日同様に日影沢からスタート、いろは坂を上り4号路、3号路、6号路とノンビリと巡って廻ってきました。

 でムヨウランはまだ咲き始めたばかりでしたがそこそこ咲いていたので良かったです。更にまだ場所を確認出来てなかった小さなランの場所もたまたま見つけてしまい咲くのが楽しみです!

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / Nikon P510】


↓↓ 時間があるとついつい立ち寄ってしまう日影の撮り鉄ポイントでスーパーあずさ号をパチリと撮影。 偶々巡回の消防車が通りかかりました。

IMGP7628a.jpg

↓↓ 日影沢の沢スジもすっかり茂って緑だらけです。 迂闊に下りると蜘蛛の巣に絡まれます(T_T)

IMGP7663a.jpg

↓↓ サワギク

IMGP7671a.jpg

↓↓ ギンリョウソウ。 高尾山ではあまり見かけないです。

IMGP7683a.jpg

↓↓ マルバウツギ

IMGP7820a.jpg

↓↓ イナモリソウ。ほとんどのところでは終わりかけてましたがここはまだ沢山咲いてました。

IMGP7799a.jpg

↓↓ 半分くらい咲き終わってましたが、これだけまとまってるのは珍しいでしょう。来年が楽しみです。

IMGP7818a.jpg

↓↓ カンアオイ

IMGP7835a.jpg

↓↓ サイハイランがあちこちで見頃です。いろいろ見た中ではこれが一番良く開いて綺麗でした。

IMGP7652a.jpg

↓↓ 再び6号路のセッコク。 今日は昨日よりギャラリーが多かったです。曇っていたので薄日で撮影しやすかったです。

Dscn6631a.jpg

↓↓ 何度見ても見事な着生っぷりですね~!

Dscn6626a.jpg

↓↓ ヨウラクラン。 これも木に着生するランです。知ってる限り見て回った中ではこれが一番新鮮でした。

Dscn6662a.jpg

↓↓ そして、一番目的のムヨウランです。 「無葉蘭」と書きますが葉っぱがありません。いわゆる腐生ランです。 まだ咲き始めたばかりで蕾の株が多くしっかり沢山開いているのをやっと見つけて撮影しました。今年も沢山芽が出ていました。このあたりだけ共生する菌が豊富なのかも知れませんね。

IMGP7779a.jpg

↓↓ 地味なランなのでキラキラの中に花をあてがってみました。 というか、偶々偶然この角度にキラキラがあったのです(^-^;) それにしても薄暗い場所なので三脚使ってもぶれたりするので大変です。

IMGP7732a.jpg


少し昆虫も撮影しました。 「続きを読む」 をクリックしてください。
↓↓ ニホンカワトンボ (オオカワトンボ) のオスです。

Dscn6599a.jpg

↓↓ 羽が透明ですがこちらもオオカワトンボのオスです。橙赤色、薄いオレンジ、透明など数タイプもあるそうです。メスも赤茶色と透明の2タイプがあるそうです。紛らわしいトンボですね~(^-^;)

Dscn6571a.jpg

↓↓ こちらはたぶんモイワサナエ。サナエの種もいろいろあるのでとても判りにくいですが、胸部の背中の紋様でモイワサナエとしましたが・・・ いまいち自信はありません。

IMGP7647s.jpg

↓↓ テングチョウ

IMGP7684s.jpg

↓↓ キマダラセセリかな? まだまだ勉強不足です・・・

DSCN6574s.jpg

↓↓ アゲハチョウのようですがねかれは蛾です! その名もアゲハチヨウモドキ!

DSCN6580s.jpg


nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 6

ののか

高い所にあったり、小さかったりするのに、どれも、綺麗な写真ばかりで、うっとりします(#^^#)
ところで、ムヨウランは今週末でも大丈夫でしょうか?
土曜日だけはお天気が持ちそうなので、どこに行こうか検討中です^^
by ののか (2017-06-06 13:17) 

川原kaze

てばまるさん、今日は。
植物に詳しいと、沢や山歩きも一段と楽しいでしょうね。
知人には詳しい人がいますが、私はちんぷんかんぷんです。


by 川原kaze (2017-06-06 15:05) 

てばまる

ののかさん
 ありがとうございます。高い所のはNikon P510という高倍率ズームコンデジで撮影してます。手軽に1000㎜以上の望遠レンズになるので便利ですよ。離れた昆虫や野鳥もこれで撮れます。
 ムヨウランはまだ大丈夫です、というか今週末は見頃です!


川原kazeさん
 私も最初はちんぷんかんぷんでしたが、撮影して帰ってから図鑑で調べたりしてちょっとずつ覚えました。汗だくでただ単に歩くのもいいですが、やはり花や生き物を見ながら歩く方が楽しいですね。

 
by てばまる (2017-06-06 19:29) 

toshibeh

こんばんは!
ホントに毎回色んな花を撮られてますね!
しかも見たことがない花が多いです!
ムヨウランの二枚目良いですね!
こんなのをシュールというのでしょうか?
by toshibeh (2017-06-06 21:52) 

ののか

情報ありがとうございます(*^-^*)
高尾山に行ってみます。
私はNikonのD5600で、もともとセットになってた55-300mmの望遠レンズに付け替えて撮ってますが、機械関係はよくわからないし、セットのはそれなりだそうで、なかなか…。
付け替えれない状況もあるので、望遠専用のがあると便利ですね。
by ののか (2017-06-07 08:07) 

てばまる

toshibehさん
 高尾山はいついっても何かしら咲いてるので手軽に楽しめる山ですね。
 実は尾瀬地域より生育している植物の種類が多いのですざっと1500種! 尾瀬は800種くらいだそうです。 このムヨウランは偶然とはいえ現場で確認したら「おお!」と自分でもびっくりしました(^^;)

ののかさん
 土曜日なら何とか天気は大丈夫そうですからお出かけ下さい。
 高倍率コンデジは小さいのから本格的なものまであるし、広角も使えれば1センチマクロもつかえたりするのでサブカメラとして持っていけば便利だと思います。
by てばまる (2017-06-07 09:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

初夏の高尾山白いスミレに逢いに♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。