SSブログ

雨上がりのプチ高尾 [高尾/奥多摩]

 台風と秋雨前線の影響でせっかくの連休も雨模様のようです。台風は週明けにも接近してきそうですね。 連休中にちょっと高尾山へ行こうかと思ってましたが、天気が良くなくてどうしようかと思いましたが、見たい花があったので、午後から雨も止んだので撮り鉄の下見もあったのでちょいっと出かけてきました。といっても稜線へは上がらず目的の花のポイントへ・・・ 目的の花はツルギキョウです。まずまず珍しい花で、高尾山でもあるところは限られてます、今回は数年見かけなかったポイントにいってじっっっくりと探したらありました! しかも数株あってホッとしました。 ただ少し最盛期には遅かったようでした。

 土曜日にNHKのブラタモリで高尾山をやったばかりで雨上がりですが人は多かったです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / DA50-200mm F4-5.6】

↓↓ 雨に濡れて瑞々しいツルギキョウ。 前に咲いたのがもう実になってました。

IMGP7951a.jpg

↓↓ 薄暗くて三脚使っても難儀しました。

IMGP7962a.jpg

IMGP7994a.jpg

↓↓ あまり歩いてないので他の花も少なかったです。 ツリフネソウとキツリフネが辛うじて咲き残ってました。

IMGP7917a.jpg

IMGP8004a.jpg

↓↓ ヤマハギ。かな?

IMGP8002a.jpg


nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 5

senda

こんにちは。

私もブラタモリ視ていました。今回、番組で高尾山の植生の豊かさの理由が分かりました。
(^0^)
by senda (2016-09-18 23:45) 

てばまる

sendaさん
 実はブラタモリ、見てないのです(T-T)(^-^;) 撮り鉄で出ていて帰りが遅かったもありますが、完全に失念してました。再放送は見たいです。
 それでも、ブラタモリのHPに概要が記載されていたのでだいたいの内容は判ります。地形や地質、南面と北面の違い、稜線にはブナや針葉樹も多くて500メートルの山とは思えない植生の豊かさですね。

by てばまる (2016-09-19 11:20) 

こいちゃん

わたしも ぶらタモリ見ましたよ(^-^)
豊かな植生の理由がよくわかりました。
スミレについても触れてもらいたかったなあ∧∧

by こいちゃん (2016-09-20 21:23) 

happy

ど~も こんにちは。
てばまるさんのblogで、尾瀬とは特性の違った高尾山の自然に魅了されています。
色々な植物が見られて楽しみです♪♪♪

とうとう始まっちゃいましたね(><)
尾瀬沼の乱開発!
あれだけ自然保護を訴えていた環境省がね~...呆れました。


by happy (2016-09-21 15:16) 

てばまる

こいちゃん
 やっと再放送昨夜見ました。植生の話は知っていたのですが地質の話は興味深かったですね。あと、植物の先生の親しくはないですが菱山さんは知ってる方です。スミレの話も少しは出るかと思いましたがなかったですね。カットされたのかもしれませんが・・・

happyさん
 高尾さん狭いところに1500種もあるというのが凄いですね。ブラタモリでも言ってましたが、イギリスの面積で1800種ですからいかに種類が豊富化がわかります。
 尾瀬沼乱開発、国立公園法も尾瀬憲章も無視した立派な乱開発です!
 身内の箱もの作るためなら勝手な理屈で作ってしまうのですからあきれてしまいますし、なにより、関係者が黙認しているのがどうにも遺憾です!

by てばまる (2016-09-21 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。